定年後の準備

オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]毎月の固定費 保険のことを考えてみる

加入している保険 現在加入している保険はこの4つ。見直し対象を絞り出しましょう。 火災保険 自動車保険 個人年金保険 医療保険 火災保険 火災保険はマンション購入時に選択の余地無く加入させられた...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]毎月の固定費、次は光熱費を見直そう!

以前、固定費の中のひとつ、「通信費・スマホ料金の見直し」を行いました。 これから検討の見直し対象は、 光熱費(契約アンペア確認・見直し) 保険料(医療保険をやめる!) サブスク...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]なんとなくはじめた資産形成 純金積立やってます編

昔から金は「有事の金」と言われ、世界を揺るがす事態…政治問題や戦争、新型コロナや大規模災害などが発生したとき、そのたびに株が売られて株価は下がり、金投資が増えて金価格が上昇する傾向が。 株や債権などは、発行した企業や国が破たんした場合...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]まだ間に合う?もう遅い?!今から始める資産形成|まずはつみたてNISAから

老後2000万円問題。話題になりましたよね。当時は冗談かと思っていましたが・・・。 とはいえ、定年退職したあとは収入がなくなるわけで、どうにかしなくてはいけないのは避けられません。 資産形成を考える 資産形成と...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]住宅ローンをざっくりちびちび繰上返済!!

家計の見直し、まだまだ続きます。 今回は「ざっくり繰り上げ返済」編です!このおかげで、住宅ローンの返済期間が僅かですが縮まりました! ぜひ最後までお付き合いください。 当たり前のように払っていたもの タバコ ...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]毎月の固定費、まずは通信費から見直してみよう!

我が家の家計の見直し。まだまだ始まったばかり。 以前「ざっくり半分」などというヌルい家計見直しプランについて書かせていただきましたが、 ...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]家計の見直し!ざっくり半分で考える!

以前書いたように、我が家には家計の見直しが必須です。 やっと取り組んだ家計簿で出た数字をみるまでもなく、我が家は飲食と趣味に関する支出が非常に多いことはわかっていました。 というわけで、まずこの点に絞って見直していこうと...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]家計を見直したら定年後は暮らしていけないかもという事実!

これまで好き放題に生活をしてきました 昔流行った言葉「DINKS」(今風に言えばパワーカップル?)。 結婚して28年、結構好き放題に生活をしてきた我が家。。。 趣味、旅行・・・色...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]定年退職後の空白の5年間を真面目に考えてみた

早速ですが、 オット 定年後の生活、みなさんイメージできますか? 定年が近づいてきて、やっと、このことを考えるようになりました。もっと若いうちに考えられたらよかったのかもしれませんね...
オット定年退職までのリアルな日記

[定年退職までのリアルな日記]もうそんな年になりました…

はじめまして! ケロ(妻)のオットでございます。 今年5月の誕生日で57歳となりました。 このまま定年まで勤め上げることができたとして、定年退職まであと3年を切りましたね〜。 サザエさんに登場する波平さんが年下と知ったときも衝撃...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました