[人生最大の大ケガ!]前十字靭帯損傷(ACL)②〜入院手術から退院まで〜

手術後から4年たち、今はケガ前とほぼ変わらない生活ができています。それは、頑張って手術やリハビリを乗り越えたからだと思っています。正直、リハビリは辛かったです(T-T)

これをお読みいただいている方は同じケガの方でしょうか?こんな私の体験記で少しでも不安が減ってくれたら嬉しいです♪

なお、「[人生最大の大ケガ!]前十字靭帯損傷(ACL)➀〜ケガから手術決定まで〜」はこちらのページへ!

入院の準備

物品の準備

2018年5月GW中。

ごくごく一般的な入院準備をしました。でも、術後はリハビリメインの生活なので、パジャマではなく短パンで。それと、リハ用のシューズを。紐付きのスニーカーはきっとトイレに行く時とか面倒かなと考えて、こんなシューズを用意しました。

「おとなの上履き」に惹かれて(笑)。このシューズは正解でした。脱ぎ履きしやすくて、足がむくんでいてもマジックテープで調節できる。リハもこのシューズで行いましたが、問題なかったです。
病院が家からそう遠くはなかったのと、旦那さんがほぼ毎日来てくれたので、あまり荷物は持ち込みませんでした。大部屋っていうのもね・・・スペースが狭いし。
物品類はチャックの付いた袋に小分けにしておくと便利です。

リハで入院前の調整

術前最後の筋力テストをし、松葉杖の使い方のレクチャー。意外に難しかった!

入院当日

2018年5月10日。

とうとうこの日が💦仕事を午前で終了して、午後からの入院です。3人部屋の窓側でした。内科病棟の間借りでしたね。物をしまって着替えて、明日の手術の準備を聞いて・・・なんか忙しい。

しばらくして主治医登場です。グイグイと足を動かし「まださぁ、術式決めてないんだよね。半月板がさぁ、わかんないじゃん?」って。そして術側の右足に「yes」とマジックで書いて去っていきました。

担当PTさんも来てくれて、なんかやっと緊張もとれたかな。

夕飯は完食。明日朝は8:30から手術です!

 

手術当日

2018年5月11日

意外にもよく眠れて、朝4時半にはスッキリと目覚めました。

朝一のオペなので、看護師さんたちは朝の検温とか忙しい時間に慌ただしく点滴のルートを入れたり血圧測りに来たり…。なんだか申し訳ない💦

夜ご飯まで絶飲食…。耐えられるかしら(笑)

8:50 手術室入室

歩いて手術室へ。入り口で旦那さんとバイバイをして、物々しい銀色のドアの中へ。

血圧計巻いてモニター付けたらものすごい心拍数💦 脇にいた看護師さんに手をさすられ「眠くなりますからね〜」の「〜」が聞こえたのかどうなのかくらいで、もうわからなくなりました。

11:45 先生から旦那さんに説明

予定通り終了。

2重束再建術。ただし、かなり腱が細くて短いので、4重に編んで接合。それでも通常の太さよりも1mm細い。

テンションは理想的なレベル。半月板は損傷なく非常にキレイ。

もともとの前十字靭帯は切れてはいなくて、伸び切った状態で機能していなかった。

12:00 手術室から大部屋へ

全身麻酔・・・のはずですが、驚異の回復です(笑)

ベッドを少し起こしてもらって、血栓予防の足のシュコシュコ音を聞きながらうつらうつらしていました。

そして、なんの問題もないので夕飯からご飯がでる・・・はずなんだけど、なかなか配膳されなくて、まさか!?朝まで絶食!?って思ってたら、看護師さんたちもざわざわしていました。「これ、このお膳、今日のオペ患??」あの〜聞こえてますよ^^;私のご飯です!

無事配膳してもらい、豚肉のソテーをがっついているところに担当PTさん登場。「うわぁ!めし食ってる!」普通は麻酔で頭痛がして食べられないらしいです(笑)

リハのオーダーが前倒しになって、明日ドレーン抜去したら始めるから!との報告でした。

右足はがっちり固定され、麻酔ブロックされているので自分の意志で動きません。とてつもなく重いです。でも痛くて、痛み止めを使いました。

どうはいっても、オペ当日。まだ点滴もあるしモニターも付いていて、夜中はチカチカしていて眠れませんでした(T-T)

その後退院まで

術後1日目(リハ開始)

2018年5月12日

モニターがはずされ、点滴も朝晩だけになり、トイレも固定された足を持ち上げたまま車椅子で行けるように。足にはいっていたドレーンも抜去されて、いよいよリハの再開です!

といっても、移動のための松葉杖の練習でした。再開初日なので、旦那さんがじぃーっと見ています💦ね〜っなんか言ってよ💦

夕方、主治医登場。

6.5と5.0の腱がとれたけど、細かったから編み込んで移植したから。

曲げも伸ばしもいい具合のテンションに仕上がった。いい場所に穴が開けられて奇跡!完璧な仕上がりで大満足!

先生が満足なら、私も申し分ありません。

術後2日目(松葉杖生活開始)

2018年5月13日

ひとりでこっそり着替えを(看護師さん、誰も気づいていなかった)

リハが1日2回に。リハ室往復は松葉杖。リハ室では筋トレ。腕も脚もブルブルです。なんだか脚の裏側が重だるくて、筋トレあとにほぐしてもらいました。不思議ですよね、動かしたほうが痛みが和らぐんです。まだ体重はかけられないので、ベッドサイドに座ってボールをコロコロ。脚の曲げは85°でした。

消灯前にやってきた主治医。曲げすぎって怒られました💦そして、採血の結果でTP(総蛋白)が下がってると。この私が下がるなんて!って感じですが。あとDダイマー(血栓ができやすいかどうか)が上がってるから気をつけて!とのことでした。

術後3日目(ドンジョイ装着開始)

2018年5月14日

分厚い固定(ニーブレス)を外し、「ドンジョイ」に変わりました!ドンジョイ。変な名前ですよね。脚の可動域が20°から90°の範囲になりました。ただ、やりすぎないよう頑張りすぎないよう見張ることって申し送られてるらしくて、ほどほどのトレーニングを、と。

リハが1日3回。そのたびに松葉杖移動。手のひらが筋肉痛半端ないです。リハの往復のほうが辛い。

今日は、シャンプーの許可がおりて生き返りました♪

術後5日目(夜中のピクピク)

2018年5月16日

夜間に気づいたのですが、膝周りから足全体が突然勝手に「ピクっ」ってするんです。赤ちゃんが体をピクってさせる感じの。

先生曰く、

筋とってるし、仕方ないんだよね〜。でも心配しなくて大丈夫よ。

なら、いっか。

今日はシャワー浴がOKになりました。松葉杖が滑りそうで、病院の浴室の床が結構怖かったです〜💦もちろん一人です💦

術後7日目(順調)

2018年5月18日

順調です。曲げが120°までいってしまって、ストップかかりました。

傷が痒くて、ドレッシング材(透明の保護テープ)を張り替えてもらってスッキリ!

術後10日目(退院が決まる)

2018年5月21日

125°です。順調です!週末に退院が決定しました!!肉が食べたい!ビール飲みたい!!!

術後14日目(退院しました!)

2018年5月25日

松葉杖で1/3荷重。階段昇降もなんとか。主治医は学会で不在でしたが、退院しました!!

何が大変って、車の乗り降りが大変!リハで練習してないもん。

そして家に着いて気づいた。

家が狭い!!

廊下は松葉杖が堂々とつけないんです。あとね、トイレも浴室も僅かな段差があったことに初めて気づきました〜。リハで階段昇降しておいてよかった〜💦

どうなることやら(T-T)不安だらけの退院後。

ひとまず久しぶりのビールで乾杯したのでした。


退院したら誰にも甘えられない、本当に自分との戦いです。

主治医が言っていた「私は苗を植えただけ。育てるのはあなた」の言葉が重くのしかかります。

焦っても仕方ない!やれることは一つ。地道に行くしかない!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました