前回の投稿から随分と時間が経ってしまいました。
この間、少しずつ家計のスリム化を進めてきました。
既に実施した携帯や自宅光回線のスリム化については、以下をご覧

その後、以下の投稿で整理したサブスクを中心にスリム化を進めてきました

今回は、現在の状況を確認してみたいと思います。
新たにスリム化が完了したもの
Hito Hana(ひとはな)
¥1,980/月、¥23,760/年
コロナ禍、心に潤いと生花業界応援ということで花のサブスクを利用して
ダスキン
¥930/月、¥11,160/年
以前利用していたキッチンの浄水器・浴室のシャワーヘッド・床用モッ
モンベルクラブ(アウトドアブランド)
¥1,500/年
安価で高品質と考え、なんでもかんでもモンベルで揃えていた時代
経験を重ねる毎に知見も広がり、スポーツやギアに併せて商品を選
HiNative(英語学習)
¥6,720/年
一年間毎日、英語で日記をつけて沢山の有意義な添削やアドバイスを貰うこ
カゴメ健康直送便(通販)
¥12,960/隔月、¥77,760/年
共働きで時間が無い我が家には、朝ごはんの貴重な栄養源だったのですが
医療保険
夫 ¥13,077/月、¥156,924/年 妻 ¥ 9,530/月、¥114,360/年
「医療保険は不要」とわかっていながら中々解約できずにいましたが、やっと
民間医療保険の問題については、こちらの投稿をご覧頂ければと思

純金積立
¥5,000/月、¥60,000/年
手数料が高く、税金の処理に注意が必要で、ポートフォリオをシン
純金積立の問題点については、こちらの投稿をご覧頂ければと思い

年内解約に向けて準備中のもの
LOHAS CLUB(リフォーム会社の会員制度みたいな)
¥9,900/半年、¥19,800/年
会費を支払うと、メンテナンスが無料〜格安で受けられたり、エアコンの掃除だったりバスルームの掃除だったりのサービスが受けられる家事代行サブスク。使わないと損という脅迫観念に襲わ
MUFG Platinum Amexカード
¥22,000/年
プラチナカードを持つ日が来るなんて!と思っていましたが・・・。我が家には分不相応ということで解約することとしました。
クレジットカード見直しの模様は、こちらの投稿をご覧頂ければと

その一方で、費用が増えた契約
iCloud+(妻)
¥130/月⇒¥400/月 ( +¥270/月、+¥3,240/年)
妻はYoutubeの動画編集の為にiCloud+の容量アップ
amazon prime music unlimited
¥880/月、¥10,560/年
夫婦ともども自宅で過ごす時間が多くなり、Alexaでradi
そこで、好きな音楽を制限無く聞くことができるようにと契約しま
自動車税
¥39,500/年⇒ ¥45,400/年(+¥5,900/年)
そうなんです。
購入してから13年経過していました。
18年経過すると更に増額されるんですよね…
Lアンコール(ローソンチケット)
¥1,650/年
妻は以前から加入していたんですが、今年はサザンオールスターズ
果たしてその成果は?!
成果無ければ直ぐ解約します!!
楽天プレミアムカード
夫 ¥11,000/年 妻 ¥11,000/年
あれ?!って思いますよね…MUFG PlatinumAmexカードを解約しておきながら何故?と。
まあ、そうなですが。
やはりプラチナカードは良いんですよ、優越感というか世界観というか。ただMUFGの世界観が我が家にはフィットしなかったかなと。
我が家は楽天経済圏の比重が大きくなってきたこともあり、こちら
ちなみに、終活を意識して、家族カードではなく、別々の名義でそ
ついでに、残る固定費も確認
サブスクリプション
- キリンホームタップ:¥8,250/月、¥99,000/年 (変動あり)
- プレミアムウォーター:¥3,974/月、¥47,688/年
- 食べチョク:¥2,384/月、¥28,608/年
定年後叶えたい生活スタイルを考えると、定期配達されるサブスク
- サザンオールスターズ応援団(夫):¥5,500/年
- サザンオールスターズ応援団(妻):¥5,500/年
- Lアンコール(妻):¥1,650/年
この辺りは5年毎に一つずつスリム化していくことにしようかな…
- iCloud+(夫):¥130/月、¥1,560/年
これはiPhoneを使い続ける限り残りますね。
iPhoneあと何回買い替えて、いつまで使い続けるんでしょうね・・・?
趣味・娯楽
- 車両維持費
- ダイビング機材のメンテナンス
他にスキー、SUP、登山、ランニングなどの趣味もそうですが、
それに応じて、買い替えの検討も必要になるかもしれません。
こちらついては、以下の投稿でも検討しましたが、改めて考える必要


公共料金等
この辺りのスリム化は難しいかな…
- マンション管理費、修繕積立金
- NHK受信料
- 電気、ガス、上下水道
過去の見直しについては以下の投稿をご覧頂ければと思います。

さいごに
家計のスリム化というと、最安値の商品を探してスーパーをハシゴ
それよりも、定期的にお金が出て行く固定費を見直す方が遥かに実
一般的には「通信料金」「保険」「住宅ローンの見直し」が費用対効果が大きい
我が家は、既に通信料金、保険のスリム化は完了し、住宅ローンについて


当たり前なのですが、スリム化は自分達でやるしかないんですよね。私達夫婦もなんとか二人で頑張ってスリム化を進めました。
解約方法を調べたり実際に解約手続きをするのは手間だし、残ったポイントを使い切りたいとか、お得な解約タイミングに迷っ
でも、一度契約を見直していまえば後は手間いらずでした。そしてスリム化しても、特に不便になる訳でも生活や心が貧しくなることもありませんでした。
あとは、退職後の生活を思い描きながら、それに合わせて、更にス
でも、スリム化だけにとらわれるのではなく、amazon prime music unlimitedを追加契約したように、生活や心を豊かにしてい