おとりよせ

[夫婦ふたりめし]低温調理器で極厚ロース肉のトンテキを作ろう!ほったらかしで簡単!

「BONIQ」を芸能人のキッチンでみかけ、その後BONIQではないメーカーの低温調理器を購入して、現在も月一くらいで楽しんでいます。 結論からお話すると、安全に食材を扱って加熱温度と時間をちゃんと守れば、お腹を壊すことはないと思います^^ ...
SPORT

[人生最大の大ケガ!]前十字靭帯損傷(ACL)④〜退院後のリハ、スポーツ〜

今回は、退院後の松葉杖からその後の10ヶ月間の、リハやスポーツ、購入したものを書いてみました。 手術後から4年たち、今はケガ前とほぼ変わらない生活ができています。それは、頑張って手術やリハビリを乗り越えたからだと思っています。正直、リ...
RUN

[vlog超初心者]dji POCKET2買った!開けた!使ってみた!さぁどんな感じ?

とうとう、動画撮影のために買ってしまいました! 購入場所 私は楽天市場のDJIのofficialで購入しました♪お届けも注文から2日で到着です^^ その前に一度、家電量販店で実物を見て、大きさや重さを確認しています。 (functi...
SPORT

[人生最大の大ケガ!]前十字靭帯損傷(ACL)③〜家は不便さ満載〜

今回は、無事退院して自宅に帰ったあとの「なんて不便なんだ!!」をまとめてみました。病院生活がどれだけ安全安心だったかを思い知らされました💦 手術後から4年たち、今はケガ前とほぼ変わらない生活ができています。それは、頑張...
おとりよせ

[夫婦ふたりめし]行者にんにくは滋養最強!スタミナつくよ!食べよう春の山菜♪

私の大好きな山菜「行者にんにく」は、山にこもって厳しい修行をしていた行者がスタミナをつけるために食べていた葉っぱで、にんにくの匂いがするのでこの名になった・・・らしいです。そして育つのがすご〜くゆっくりで、この写真の大きさで、おそらく5−6...
SPORT

[人生最大の大ケガ!]前十字靭帯損傷(ACL)②〜入院手術から退院まで〜

手術後から4年たち、今はケガ前とほぼ変わらない生活ができています。それは、頑張って手術やリハビリを乗り越えたからだと思っています。正直、リハビリは辛かったです(T-T) これをお読みいただいている方は同じケガの方でしょうか?こんな私の...
SPORT

[人生最大の大ケガ!]前十字靭帯損傷(ACL)➀〜トホホなケガから手術決定まで〜

スポーツ選手しかこのケガはしないんだと思ってました(笑) 私は元看護師で、市民ランナーです。手術後から4年たち、今はケガ前とほぼ変わらない生活ができています。それは、頑張って手術やリハビリを乗り越えたからだと思っています。正直、リハビリは...
まいにちごはん

[夫婦ふたりめし]料理材料セットは時短の神!もう切ってあるから簡単に本格ご飯

ランチ、本当に悩みますよね〜。毎日ですからね。 毎週パルシステムを利用しているんですが、ここ何年かの間に料理材料セットが登場したんですよ。もう材料は切られていて、味付けも出汁だったりタレだったりが付いていて、レシピ通りに作ればできてし...
まいにちごはん

トルコブルーに魅せられて✿和食にも洋食にも合わせたい素敵な器

器を眺めたり集めたりが好きで、今日はどの器にしようかな?料理はどんなものが合うかな?って考える時間も好きで。 ある日、何かの記事でトルコブルーの平皿に水餃子がのった写真を見たんです。ブルーの空に水餃子がまるで雲のように見えて。「わ!こ...
日記帳

[退職しました]退職手続きどんなことから?退職金が貰えるまでの長い道のり②

2021年12月31日付けで、20年間勤務をしたクリニックを退職しました。ちなみに、元看護師です。 今回は「退職金を貰う手続き」です。 (退職手続きについては、「退職手続きどんなことから?退職金が貰えるまでの長い道のり➀」をご参...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました